お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 男側からさん  男性  39歳

    子供のことについて、男性は女性の年齢を考えていないかといえば、一概に言えないと思います。

    子供が欲しくない私は、より話題の合いそうな同年代を希望していますが、「子供が欲しい」が譲れない条件ならば、三十代前半を狙います。少しでも若く、それでいて手が届きそうな年齢だからです。

    だから、ご相談者へ四十代や五十代男性の「子供が欲しい」方から「いいね」が届くのは自然のように思います。

    そもそも、私からすれば、すでに子供がいたり、ブライダルチェックを経験済みでもなければ、年齢・性別に関係なく「子供が欲しい」に★をつけるのは危険だと思います。神経質なのかなあ。

    特に、ご相談者が御指摘のとおり年齢とともに妊娠の可能性は下がるのに、アラフォー女性であっても「子供が欲しい」に★の方、大勢いるのですよねえ。
    子供が欲しい気持ちはわかるけれど・・・。

    つまるところ、この問題は性別に関わらず、不妊の問題をどの程度深刻に考えているか、その違いなのだと思っています。

    ちょっと脱線しましたが、参考までに。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    私も自分の年齢を考えれば40代後半以降の方からいいね!をいただくのはごく自然だと思いますし、ただ子供が欲しいというだけなら、どちらかと言えば欲しいのだととらえられるのですが、★がついていると、現実問題どう考えているのかな?と。

    欲しいと思うことは悪いことではないし(私も子どもは欲しいとしています)、男女とも高齢になっても可能性は十分あるので、できなかったの時の切り替えができ、生まれた場合には責任もって養育ができればいいと思うのですが、リスクを色々考えたら自分は★はつけられないなと思ってしまうので、絶対に欲しいと考えている方はどういう考えで私にいいね!をして下さっているのかな、と思って質問させていただいた次第です。

    みなさんのご回答を拝読していて、やはりある程度リスクを思慮されている方は、絶対に欲しければ私くらいの年齢のものへのアプローチは避けるだろうし、きわどい年齢の方を範疇にする場合は譲れない希望とはしないのだろうなと感じました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ