匿名希望さん 女性 42歳
私の年齢では参考にならないかもしれませんが、私のような年齢にも、子供が欲しい歳上男性からいいねが来ます。
私の年齢だと出来たらラッキー!出来なくても仕方ないよね!くらいの欲しさ?じゃないと重く感じるので、欲しいを選んでいる人には先に聞きますが、本気で欲しいと思っている人と、できれば欲しいと思っている人と半々くらいでした。
ただ、私にいいねしてくれたアラフォー、アラフィフ男性で子供に掛かる負担をちゃんと考えて将来設計してる人は、ほぼ皆無。
奥さんの収入があれば学費くらいなんとかなる(子供が大学に入学するころ、私も定年なんですが)、退職金出るからなんとかなる(自分達の老後をどうお考えで?)、フルタイムで二人がしっかり働いてこれから貯めればいい(貴方の定年まで10年ないのに?おまけに実家暮らしで家事不得意なのに、仕事も家事も奥さんに丸投げする気ないよね?)etc。
最悪の場合、自分の老後さえ、年金が少なくて生活厳しそうだから、しっかり定年まで奥さんに働いてもらって、その後は子供に面倒を見てもらう!なんてかっ飛んだ計画してる人もいました。
私も同年代男性より収入はあるせいかもしれませんが、計画性がある男性なら将来を考えてアラサーで結婚し、子供を設けているとおもいますから、アラフォー以上で子供を欲しいと書いている男性は、子育てに必要な体力を含めて、軽く考えていると思っています。