匿名希望さん 女性 54歳
婚活の場で、結婚には時間を掛けて、、とか2〜5年先とかを言うと、
は?そんな先?真面目に考えてる?
恋愛サイトと間違えてない?などと思われますよね。
実際には、気に入った相手に巡り逢えたら、結婚前提で付き合い、ある程度お互いの環境や考え方を理解したら結婚へ進むのでしょう。
体裁もあるでしょうが、それより親の介護要員の為に早く結婚したいという人の方が多いと思います。
例えば、男性側に資産が有る場合は、親との同居を希望されても、条件を受け入れる女性はいますよ。
男性側と女性側の双方の条件の折り合いですから。
外国の様に、結婚しても結婚前の財産は相手に渡さないという契約も有りますがね。
女性でも、一人娘だし、親の介護も有るし、婿か同居前提でOKな男性なら、また生理的に嫌じゃなきゃ即、結婚するという人いますよ。
自分が、相手と会ってみてどうか?ですよ。疑問ならハッキリ聞けば答えてくれますよ。
知り合いの紹介でお見合いした時、
相手の男性が、79歳の母の下の世話が大変なんですよ。夜中も呼ぶし、そういうの大丈夫ですか?って言われましたよ。
柔らかく御断りしましたが、凄い資産家でしたよ。