匿名希望さん 女性 37歳
私はどちらの立場も経験があるのでわかります。
このようなサイトではひとりひとりじっくりやり取りして、会って、ダメになって、また仕切り直して、ってやってるとあっという間にひとつふたつ年を取ります。あなたがダメだったというより、他の方ともっと関係が進んだのかもしれません。その際に他の方ともまだお付き合いしているわけではないのであなたにごめんなさいと断る必要もないし、かといってやりとりを続けるのも不誠実かなー、とちょっと保留しているうちに時間がたってしまって、今更返事を出すのも、逆に今更ごめんなさいするのも失礼かな、と放置になってしまったのではないでしょうか。
あとは単に忙しくて返事できないまま時間が経ってしまったパターンですね。私もこれはあります。
お付き合いしている人やリアルな友人ならそりゃ短い休み時間やトイレの中ででも返事しますけど、まだ会ったことのない人の優先順位は下がってしまいます。家に帰ってもお風呂や歯磨きやメイク落としが優先です。「疲れた…考えるのもしんどい…明日にしよう…」とズルズル時間が経ってしまい、「今更なんだこいつと思われるだろうな」「切れられたらどうしよう」とそのまま終わってしまったことが何度か。
返事がなかっただけで全否定なんて、ネガティヴすぎ!私は暴言吐かれたこと何度かありますよ。前はイイねでマッチングするシステムではなくイキナリメールが来るシステムだったので、「趣味の合う人がいいな」と書いてただけで「趣味友探しじゃねえ!真面目に婚活しないならやめろ!」とか、歳の離れすぎている方とタバコ吸う人はごめんなさいと書いていたら「いい年して選り好みしてんなババア」とか(その人のほうがだいぶ年上だったけど)
遠距離の方からメールもらったので(東京〜九州)、遠いのでとお断りしたら「こっちは何百人に手当たり次第出してるんだからお前のことなんて気にしてない、いい気になるな」とか。
会えなかったにしても素敵な方とやり取りできてよかったじゃないですか…。