お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  26歳

    私は20歳を過ぎてから大人ニキビが出来るようになり色々な化粧品やドラックストアで販売されている医薬品などを色々と試したのですが大して効果がなく最後に皮膚科に行ってピタリと治りました。
    今も定期的に処方してもらっていますが相談者様はどのようなお薬を処方されていますか?

    私の手元の医療明細書で確認したところ処方されている薬品です。

    ●イオウカンフルローション(ニキビや吹き出物に用いる薬)
    ●イソプロピルアルコール、タラシンカプセル(消毒薬)
    ●ドレニソンテープ(ステロイドホルモン剤。種々の刺激に対する体の過剰な反応を抑えることにより、ただれ、かゆみこわばりなどの皮膚症状を回善する貼付剤)
    ●ミノマイシン錠(細菌による感染症の治療に用いる錠剤)

    ローションを朝晩塗ってニキビができたら消毒薬を綿棒で塗って湿布を貼ると完治します。
    化膿止めの錠剤は今は週に1錠飲んでいます。
    私は甘い物やチョコやナッツ類もよく食べますがこのお薬を処方されてからニキビがあまりできなくなりました。

    現在処方されているお薬があまり効果がなければ皮膚科を変えてみてはどうですか?

    肌が荒れているなら髪型や服装で清潔感を上げましょう。
    髪型はスッキリとした短髪。
    服装は白、青、紺などが清潔感があります。青は日本人が最も好む色だそうです。
    体臭や口臭に気を使う(今の季節なら汗拭きシートなどを持ち歩きこまめに汗を拭く、虫歯は治療する)
    歯のホワイトニングをする(白い歯は清潔感があり爽やかです、デキる男性ほど口腔ケアもきちんとしています)

    コンプレックスは誰にでもあります。
    相談者様は皮膚科にも通い治す努力をしていることは素晴らしいです。
    コンプレックスをカバーできるように仕事だったり内面だったり他の部分を磨いて頑張って下さい。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    皮膚科によって、処方される薬はだいぶ違うのですね。
    まったく治癒されていないわけではなく、通院当初より良くなっているのは確かなので、信じて続けようと思います。

    アドバイス頂いた通り、服装などで清潔感があるようにしたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ