匿名希望さん 女性 51歳
ご自身の結婚生活で、例え自分の産んだ子供でも自分の意志だけでは物事は進まないという事を、離婚を期に少し感覚が自分よりになって傾いていらっしゃいませんか?
子供の名前とは、両親が子供に送る一番初めのプレゼントです。
それなりの思い入れや希望や夢などを託してでのことだと思います。
一方では、お子さん自身にとっては、勝手につけられた挙句に、一生背負わされる変えようがないものです。
基本に戻って、
お相手がどのような願いでの命名であるのかだとか
お子さんの生活そのものであるとか
名前だからではなく、同じ人としてのあるがままを受け入れられるのか・・・
名は体をを表すとも言います。
その本質を客観的に良く見定めてください。