匿名希望さん 女性 42歳
私も同じ状況の経験あります。
私も親に安心させてあげたいと思って紹介しようとしました。
そのときのお相手とはまだ知り合って2ヶ月くらい。親の病気のことを話したら、早く結婚して安心させてあげようと二人で盛り上がり、後日セッティングしようと、親に結婚しようと思ってる人がいるから紹介したいと話したら、そのお相手のことについて色々質問され、答えることができず、そんなこともわからないのに何が結婚だと呆れられました。でもいつでも連れてきなさいと言われましたが、会わせるのはもう少し彼のことを自分自身が知ってからにしようと冷静になりました。
当時、30代後半で結婚に焦る気持ちもあり、私も自分を見失っていました。
親のことはおいといて、まずはその人のことをもっとよく知ってからと思い、お付き合い続行しましたが、色々と見えてくることがあり、この人とは結婚は無理だという結論になり、結局、親に会わせることもなくお別れしました。
今は他界してしまいましたが、"娘の結婚"というより、"娘の幸せ"を心から願ってる親の思いを知った良い思い出です。
結婚はタイミングやご縁だと思いますが、たけのこさんの幸せを誰よりも願ってるのは他の誰でもないご両親です。
たけのこさんがこの人だと決めたのなら、結果はどうであれ紹介すべきだと思いますよ。
もしも、まだ気持ちにブレがあるならもう少しお付き合いしてからでも遅くはないと思います。
幸せになりましょうね。応援してます。