匿名希望さん 女性 23歳
私は多趣味な方ですが、それでも趣味が合わない人とは段々話題が尽きてしまうのでお気持ちよくわかります。
相談者さんは、本当に何にも興味がなくて他のことをしたくないのか、趣味を広げてもう少しアクティブになっていいかなと思うかによって行動は違うかと思います。
大まかに2つ方向性があります。
一つはお相手に趣味を合わせてとりあえず1度何でも挑戦する。メールの段階でも相手の好きな本や映画をみてみたり音楽を聴いたり。
相手にお会いする時に2回目以降一緒に趣味を共有してみて、2人で出来るスポーツならテニスやシュミレーションゴルフ、卓球、ボルダリングなど挑戦してみます。その結果、全然面白くないかもしれないし、その方とうまくいかなかったとしても、一緒に遊んだ方と話のたねにもなりますし、他の方にも趣味って訳ではないけど、この前テニスして、難しかったとか、日焼けしたとか、何駅にコートがあるとか何らかのお話はできると思います。何回もやらなくても、何でも1回かじってみれば何年たってもその1回のことを話せると思います。
2つ目は生活スタイルを変えたくない、面倒なことをしたくない場合ですが、極力友達や相手の方とも遊ぶ場所を変えて、この間どこどこに行ったとか、どこのお店が美味しいとかしか話を広げられないですね。
ただドラマ好きは男性も意外といるので、幅はせまくなりますがそういったドラマや芸能系が好きな男性と仲良くなるのもいいかと思います。
恐らく、趣味のない女性でもいいか?と聞かれると男性はいいと答えると思いますが、共通の話題がないとお互いに困るし、話が弾みずらくなることは間違いないので、実際マイナスイメージに繋がると思います。
婚活が行き詰まってるという事ですが、相談者さんのその謙虚さや真面目さを高く評価してくれる男性が必ずいると思います。お互い頑張りましょう