お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    その男性の真意は分かりませんが、シングルマザーの貴女が仕事と育児の両立が大変だったのなら、シングルファーザーだって大変だったのだと思いますよ。
    正社員だと時間外勤務や遠くへ出張も当然ありますし、学校から呼び出されたら仕事を放って行くしかない。だから、融通の利くバイト(非常勤)で細々ながら必死に育児をされているはずです。

    そんな男性が婚活してはいけませんか?選ぶのは貴女かもしれませんが、申し込むのは自由だと思います。きっと境遇が似ていて、悩みを分かち合い助け合えると思ったから申し込んだのかもしれません。
    相手に相応しくないと思うのなら、プロフィールの条件に“シングルの子持ちはお断り”と書けばよろしい。自分のことを棚に上げてお相手に失礼です。

    厳しいことを書きましたが、幸せになってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご意見ありがとうございます。
    全く厳しいいご意見ではありませんよ。
    私はプロフにきちんとシングル、何歳の子供、何人ありと記載しておりますからそれが嫌な方からのメールは来ないものと思っております。
    申し込みは自由ですしその方を選ぶかどうかは申し込みを頂いた側にあると思いますので結果は私が選ぶことだと理解しています。
    ただ単に私はシングルで子育てをされながら婚活をされることに否定もなにもありませんが、お子さん2~3人を抱え、さらに新たに子持ちの方にアプローチをされる際にお金の面で不安はないのかなと疑問を持っただけなので。
    その男子方はさらにお子さんをほしいと記載しているので
    そんなに子沢山を希望してすごいなぁと思ったんです。
    なにか、男性側がご存じな生活していく上でのやりくりがあるのかなと疑問があったので伺えたらと質問させて頂いただけです。
    我が家は子供が大学院まで行ける学費はすでに確保しましたのでお相手に私の子供の学費に関してご迷惑はかける事はないので。
    決して自分のことは棚に上げていませんので。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ