匿名希望さん 女性 48歳
似てるかもしれません(^^;)
私もこの人だと狙った?場合は自分からいく方です。
なので興味ない人から寄られても、良い人だけどと思うだけで何度会っても男に見えません。みんな同じかな。
女の狩人みたいなものでしょうか?
好きになる人はあくまで自分で探したいタイプかな?
愛しているのに、愛されていない⁈実感がない恋愛は相思相愛じゃないから?それとも狩った後、飽きてしまうから?
交際当初が過ぎれば、熱もだんだん冷めて冷静になりますよね。その時に、なんか冷たくなったとか、男女というより、だんだん人としての礼儀や気遣い、尊敬、尊重を学ぶ時期に入ってゆくので、そこで切り替えができず表面だけの付き合いで終ってるとか?
男女関係の初めって本当に楽しいですよね!好きかな?嫌いかな?いつ一線を超えるのかな?デートは?服はメイクはどうするかな?とか、男性もお姫様扱いしてくれるし(こんな年でも)。
ただそれって前菜みたいなもので、本番は、男女の域を超えた人柄を互いに知った上で、今後もそばで支えあっていきたい相手かを見極めるのが交際かと思ってます。
女性は思うより、思われる方が幸せになるていうのは一種の説でしょうが、私はやっぱり想ってくれたら想い返すバランスじゃないと片方が悲しくなると思います。
それは人としてもらった物、気持ちは返すのが自分なりのルールがあれば、自然と難なくキャッチボールができるような気がします。
男が想う行為は(できること)は、女性を迎えに行ってあげる、お金を女性よりは多く出してあげる、できるだけ自分からデートを誘ってあげる、ようなことかな?
女は遊ばれる不安が強いメスなので、そこを取り去ってくれると想われてるなと思えますよね。
まあ、もう中年なので若さでは勝負できないし、男性側から見ても外見だけじゃなく、中身がないと痛い年齢だという自覚もあるので、私もバツ経験を踏まえて好きな人は大事にして応えてあげたいですね。