お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    まだ出会って短いですが、2度目は泊まって子供達も含めて過ごしただけですよね。

    男性の方は貴女のことは好きでも、子供たちを好きにはなってない上に、発達障害という軽度ですが、あるわけで戸惑ってしまってるのは、仕方が無いですよ。

    本当に嫌であれば断ってくるけど、
    >彼が少し待ってくれ、考える時間をくださいと言われました。
    と言ってくれたので、もう少し子供達と遊ぶ時間を何度か作って、その男性に子供達を好きになってもらえるようにしたほうがいいかな?と思います。

    もちろん、子供達も選ぶ(家族になるという意味で)権利はあるので、「この前あった人はどうだった?」と聞いて本当に大丈夫か確認したほうがいいと思います。

    シングルマザーだった従姉妹が再婚したときは、週末に今の旦那さんが泊まりにきて3人で(そのときは幼稚園の女の子の年齢です)おフロに入って仲良くなったそうです。

    男性でもゴルフのあとに入るおフロで仕事関係がうまくいくという「裸の付き合い」がありますよね。
    おフロやプール、水着を着て入れる温泉施設などで仲良くなってもらうのが一番いいと思いますよ。

    でもその男性は正直な良い方だと思います。
    普通なら子供のことを言わないでお別れメールして終るとこですよね。

    だから貴女も正直に「自分の子供でないのに考えてくれてありがとう。長男は個性的な子だけど私には可愛い息子です。良い面もたくさんあります。もう少し、子供達と出かけたり内面的なことをみてもらってから先を考えてみたいと思っています。なのですぐに結婚という決断ではなく、よいお付き合いをしたいと思いますがどうでしょうか?」のメールを送ってみたらどうでしょう?

    その男性はけっこう貴女のことを好きみたいですし、時間をかけて交際して、子供達のいいとこもみてくれたら再婚する予感がしますけどね^^/

    話はそれますけど、男の子二人も育てて凄いですね!
    友人も男の子2人いますけど、子育てで大変だと嘆いてますよ。これからも育児頑張ってください!^^/

  • ゆうこさんからのお礼

    相談のお返事ありがとうございました。とても参考になりました。そうですね、彼はとても真剣に考えてるからこそ悩んでるんだと思います。彼と私と子供達四人で過ごした時に、一度上の子供がパニツクになり、どうしたらいいか戸惑ってありました…。でも、その後機嫌治ればうみたまごと温泉に連れて行ってくれ、子供達は大喜びでした。ただまだ時間が必要ですね~ゆっくりと向き合って行き、彼が駄目だと決断を出したときは、その時は諦めます。もう少し待ってみます。ただ彼にこんな苦労をさせたくないという気持ちもあるので…。なかなか難しいですね。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ