お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    私も婚活歴長い(5年)ですが、うんちくたれは一度いたことはありますが、説教好きは一度もないです。
    メールの段階でもないのですが・・

    相談者さんは相手につけ入らせるような要素を持っているのでしょうか?
    例えば何かだらしない要素を持ってるとか。

    そうでなければ、ハイハイと話を聞きすぎてるとか。

    なんだか親切に対応してしまってるようですが、婚活はボランティアではないので、変だと思う人は遠慮なく反論するか、切ってしまった方がいいと思います。でないと、自分がダメージ受けるばかりなので。というか、時間の無駄です。

    あとは選ぶタイプが悪いのかもしれないです。説教するということは、ややインテリ系の人を選んでるのでしょうか?自分の選ぶタイプというのはだいたい決まってしまってるので、敢えていつもと違うタイプとメールしてみるのも手かもしれないです。

    あとは婚活パーティーは出たりしてるでしょうか?
    そういうところだと、個人で会うより客観的に相手を見れるので、もし参加したことなければ一度参加してみてもいいかもしれないです。

    個人で会うと何が正しくて何が正しくないか混乱しがちですが、パーティーはそういうことがなくなるので私も人数多いのは苦手ですが、時々参加するようにしてます。

  • 瑠璃さんからのお礼

    婚活歴が長いとの事、戦友ですね。

    素直に聞きすぎるとか、真面目に受けとめ過ぎるとか、仲の良い方にはよく言われますね。

    若い頃は何ヵ月も振り回されたりしましたが、最近はかなり短期で切るようにしています。
    どんどん消耗して、自分が卑屈になっていくのが分かるので…馬鹿らしいですもんね。

    確かに、自分自身と同レベルの学歴職歴の方とやり取りをする事が大半なので、インテリタイプが多いと思います。

    婚活パーティは良い噂を聞かないため、参加した事が無いのですが、そんな使い方も有るんですね。
    目から鱗でした。
    苦手意識が有る中、度々参加されているなんて、すごく頑張られていますね。

    最近、知人の結婚相談所経営者に「IBJ主催などの堅い婚活パーティに一度行ってみたら」と言われたものの、行動に移していなかったので、行ってみようかなと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ