ぜんさん 男性 35歳
お金を貸してくださいと言って相談者様が、相手から借りたわけでないのなら、返すって発想をする相手がおかしいです。
次はごちそうするね、と言う話がお金を貸したになるって、その人はちょっと変な人だと思います。
そもそも、自分の思うような結果がえられなかったからといって、脅迫まがいの請求をするのは、常識がないと思いますよ。
勤務先をなぜ知っているのかわかりませんが、あまりにも近づいてきたら、送られてきたメール?か何かを保管してしかるべき場所に相談が妥当かと。
お金を返すというか、払う必要があるのかも疑問です。
この相手が特殊なだけだと思います。