匿名希望さん 女性 41歳
出産後も仕事を続けたいと思う人の特徴としては
1️⃣両親が離婚して、それまで専業主婦だった母親が就職に苦労する姿、お金に苦労する姿を見てきた。
2️⃣両親が共働きだったから、家に居ることは考えられない。
3️⃣家庭より子供より仕事最優先。
こんな女性だと、いくつになっても共働きの割合は高めじゃないかな。ただし、親に孫の面倒を見てもらうのは難しいと思いますが。
自分たちの代わりに、孫の面倒を見て欲しいから、仕事を辞めて欲しいなんてありえません。
主様は収入がおありみたいなので、ベビーシッターを頼まれるなり、ハウスキーパーを頼まれるなりすればいいと思いますよ。