お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    なにかのアンケートで年収の高い男性は年収の高い女性を選ぶ傾向があるという記事をみたことがあります。

    質問者様の価値観として、お金より他に優先したいことがたくさんあるのかな…と思っています。
    それは決して悪いことでなく古来から男が稼ぎ、女性が男が留守中の家を守り、コミュニティを築き種を保存してきた生き物ですので、本来そうあるべきなのだとも思います。
    自分は質問者様の価値観は個人的に好きだし、そうある時代であって欲しいとか、妻が専業主婦で自分が稼いで家族を養え、子供たちにいきたい学校にも行くかせあげて…老後も自分の年金と貯蓄で贅沢は出来なくても少しだけ経済的余裕をもって生きていけたらと思います。

    だけど自分の年収は600と平均的で、これからの日本経済など考えると老後が心配です。
    日本はこれから働き手が少ない超高齢化時代に突入していきます。
    日本は少子化で、これから財源を確保するには女性の社会進出しか道はない状態です。
    そしてとうとう男性より女性の雇用率が上回りました。
    社会は今刻々と変化しています。

    女性の脳は脳粱という部分が大きく男性より情報処理能力が高く、実際職場でも男性にはない能力を発揮されている方が多く、自分は尊敬しています。
    女性の社会進出は間違いなく、今後日本の経済の礎となっていくと思います。

    しかし国の子育て支援支援は十分してくれるのかというと、その対応はかなり遅く不充分というのが常です。国はそこまで手厚く国民を守れないのが現実であり、これは今始まったことではないと思います。

    それでも、世界的に考えると日本という国で生まれた私達はかなり運がいいし、感謝しなければならないとも思っています。

    多分ですが自分が定年退職した時、自分の年金だけでは夫婦生活出来ない時代となっていると思います。

    年収の高い方は学歴も高い方が多いので、自分なんかよりもっと、不慮の事態や老後など考慮され…女性に頼るのは男として過去はだめな考えだったかもしれませんが、学歴が高く時代を先読みできる方は、せめて妻も厚生年金をもらって欲しいとか具体な希望があるのではないかと思います。

    だけどそれは家事育児を男性が積極的に行っていくことが前提でありますし、それを認識出来ていないまたは実践できていない男性が多く、女性に大きな負担がかかっているのが大きな社会問題だとも思います。

    未婚率の上昇はこのような日本の社会背景も大きな原因の一つだと思います。

    現在は男女の家事育児や仕事など概念の変換期なのかも知れないですね。

    男性も女性も変わらないと…

    常識というのは時代により常に変化しますので、とりあえず乗り遅れないようしないと下手したら犯罪者扱いされる時代なので、質問者様も時代を先読みし、価値観や人生プランの再構築も視野に入れて…

    もし上から目線に感じたらごめんなさい。
    自分の心の整理や覚悟も含め解答させて頂きました。

    お互いまずパートナーをみつけて…そしてこの時代を自分が幸せと感じれて生きていけたらいいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    いやいや、お金がいっぱい稼げるんだったら
    その他の家事とかはポ〜イしたいくらいですよ!
    優先したいものなんかありません〜

    男性にはない特性で活躍されている女性もたくさんいます。
    ただ男性にも仕事の能力が高い人と低い人がいるのと同じで
    私は女性のなかで仕事の能力が低いタイプのようです。

    女性の雇用率が上回っているのに、女性の平均年収が
    男性より低いってことは、女性が安価な労働力として
    買いたたかれているってことですよね。
    そして男性はますます仕事がない。
    そりゃぁ少子化に歯止めがかかりませんよね。

    男性は自分より若い女性を求めるものですから
    私がメッセージを頂く方は40代の方が多いです。
    そうなると収入の高い人じゃないと子供は希望されていません。
    確かに、子供が成人するまで働き続けられないのでよほど資産がないと無理でしょう。
    別居のお子さんがいらっしゃる方はその子でせいいっぱいだし
    親権が母親に行きがちな世の中ですから、シンパパの方は少ないし。
    私の価値観の再構築としては子供を諦めるかな、、、と思いました。
    そもそも年齢的に私が産めないかもしれないし。

    もちろん収入をあげることやより倹約に努めるライフハックの発見もしなくてはいけません。

    それでも交際相手がいた頃に誰かがいてくれて毎日楽しかったことが忘れられないので、結婚したいです!
    がんばりたいと思います、アドバイスありがとうございました。

    女性が働くには家事育児を男性が積極的に行っていくことが前提と言ってくださる男性がいて安心します。
    回答者さんにはきっと良いお相手が見つかると思います!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ