お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    お互いの気持ちが定まっていないうちに、お子さんに
    会わせないほうが良いと思います。
    それは、軽率です。

    お子さんが本当のパパだと勘違いをして、
    もしお別れしてしまったら、どうするのでしょうか?
    お子さんも傷つきますよね。

    ただ、相手の彼に対する感謝が足りないのではと思います。

    他人の子は、愛せない、子供がいる人は、お断りが多い中で
    連れ子に関心を持ってくれる人をもっと大切にすべきだと
    思います。

    なんだか、子供への扱いというより、相談者の方の彼への
    気持ちが中途半端なので、なぜ、お付き合いを決めたのかもう一度、ご自分の気持ちを
    再確認された方が良いと思いますが、いかがでしょうか?

  • シングルマザーさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    自分としては、気持ちが定まっていると思ったから、結婚を前提としたお付き合いを受けたつもりでした。

    お付き合いが始まってすぐに、今回相談したような状況になり、困惑してしまいました。
    またおっしゃるように、困惑する=中途半端な気持ちなのかもしれない、と思うようになり、経験者の方のお話が聞きたいな、と思った次第です。

    一般的に結婚が決まってから子供と会わせるべきということは、重々承知してます。
    娘に会わせるタイミングに関しては、軽率と言われても仕方がないですが、そうしないと婚活ができない事情がありました。
    お金を払って預けることも考えはしましたが…

    だからこそ、物心つく前に、と思って婚活を始めました。

    そして、良い方と出会えて、結婚したいと思ってます。
    それでも、拒否反応は出てしまいます。

    気持ちは間違いないと言い切れます。

    でも、気持ちが中途半端なんじゃないかと敢えて言っていただいたおかげで、余計にそう思えました。

    ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ