お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    男性にはわかりにくい問題でしょう。

    まずは2人の距離を縮めるべきと考えているとか、既成事実を作られているようとか、そんな理屈ではなく、本能的に自分の赤子を他人に触らせることへの警戒心ですよ。正常な母性本能です。

    人によっては自分の旦那や自分の親ですら触らせたくないと感じる人もいます。

    オムツ変えなんて人にやらせるの嫌なの当たり前です。例え子供でも性別はあります。ノーマルに見せかけた異常な幼児性愛者もいます。昔大家族モノの番組(今で言うビッグダディのような)青木家のドキュメンタリーがやっていましたけど、連れ子であったあざみが中学生になって義父にレイプされて妊娠したという告発記事を読んだときに背筋が凍りました。

    あなたが今デートしている方は良い方なのかもしれません。でもあなたが嫌悪感を抱くのもまた正常です。女性は自衛の警戒心も強い上に、自分の子供に対してならもっと強い警戒心を持ちます。ただそれは子供が成長するにつれて薄まると思います。

    オムツが取れる年齢までは、ファミレスなど子供を連れて行ける外で会うなどして、ある程度距離感はキープしたほうがいいと思います。

    その男性は血縁上も、法律上も、現時点で「他人」です。

    (ちなみに余談かもしれませんが欧米では子供が小さくても、父親と娘が一緒にお風呂に入ってたりすると変態扱いされます。)

  • シングルマザーさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます!

    母性本能!
    なるほど、と思いました。

    娘の本当の父親ですら、オムツ換えはやらせたことはありません。
    また違う理由もありますが…

    私の姪っ子が娘を抱っこするのはなんとも思わないけど、小学生低学年の甥っ子は近づくだけでヒヤヒヤするのも、そのせいなのでしょうか…

    世の中いろいろな人がいるということを踏まえて、娘を守っていきたいと思います。

    ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ