匿名希望さん 男性 32歳
支障は間違いなくありますよ。
プロフィールに「宗教お断り」とはっきり記載されている女性もかなりの割合でいらっしゃいますから。
それに「信仰を強要しない」と簡単におっしゃいますが、実際にそれが可能とは思えません。
それほど強く信じているものであれば、お相手にもそのすばらしさを伝えたくはなりませんか?
逆にお相手の行動があなたの宗教のタブーに触れたとしても、そのことは何とも思いませんか?
仮にあなたが大丈夫だとしても、あなたのご家族はどうでしょうか?
あなたの結婚相手に対して宗教的な干渉を一切しないと言い切れますか?
もしあなたが信仰のないお相手とのご結婚を考えるのであれば、少なくとも上に挙げたような疑問に対して相手が納得のいく回答を示す必要があると思われます。