みかんさん 女性 31歳
私自身、はじめましてのときはひどく緊張して全く上手く話せないので、初日の話し方だけで判断されると辛いです(泣)
なので私の場合ははじめに人見知りだったり緊張しやすいので上手く話せないかもしれませんということはお伝えしていますが。
ですので、相手の方に対しても話のペースやリズムは気にならないです。特にはじめましてのときは。
話のペースが合わなくて話しが弾まなかったらその日お別れしたあと、いつもあんな感じなのですか?と聞いて、そうですといわれたら考えますが…。
私は話し方より話の内容を重視してしまいます。興味のない話を永遠とされたり、自慢話や初対面で下ネタとか勘弁願いたいですね。
誰しも譲れないところってあると思うので、話のペースやリズムを大切にされているのでしたら無理して我慢してもストレスがたまって相手が嫌になる一方かもしれないので、一緒にいて気を使わず話の合う方を探すのがいいと思います。
ただやっぱり個人的には初日だけで判断されると辛いです(泣)
私は女なので参考にならないとは思いますが、ほんとうに緊張してあわあわしてしまうんです…。早口になってしまったり逆に色々気にしすぎて話すタイミングが掴めなかったり。
仲良くなったら普通にしゃべれるんですけどね^^
なかなか自分に合った人とは出会えないものですね。自分からも歩み寄らなきゃとは思うのですが…。