お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    海外転勤に付いていけないから/単身赴任できないから離婚って、どっちもなんだかなぁ。ひたすら子供が可哀想としか…。治安のいい国にいたって、損得勘定の激しい知らないおじちゃんが急に家に上がりこむようになるのは幸せなのかな。

    私は親の再婚で義父ができた立場ですが、義父は血の繋がった自分の子供と私とは明らかに扱いも違い、ほんと家の中では居場所がありませんでした。でも母の前では気を使って父からの差別は言わず、明るく振舞って、心安げる場所はありませんでした。

    親の離婚の理由を「子供のため」なんかにしないで欲しいです。子供はどんなところだろうとお父さんとお母さんが揃ってる所が一番幸せな場所なんです。

    子供の立場からすると、母親に徹することができず、まだ恋愛したいなら再婚ではなく外で勝手にデートしててよ、って思います。私はもう実家に帰ることもしていません。結局、子供のことより自分が一番なんでしょ、って、母親にも不信感が残るだけです。

  • シングルマザー30代さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。娘さん側の意見はとても貴重だと思います。
    文面からは、実子との差別より母への不信感のほうが強そうですね?

    質問内容に記載した方と交際などまったく考えていませんが、私にメッセージを送る一部の男性の方の意見が、私には異常と思えました。
    特に女性側からの意見は、異常との認識なようです。
    しかし、同条件の男性からは、むしろ良心的との意見もあり、人それぞれだと感じています。



    妊娠初期に、「約一ヵ月後、○○○へ駐在」と言われ、寮にはバイリンガルがいるから困ったときは聞けばよいと言われても、、、、医療・衛生・治安の他に、暴行被害多発って、、、、
    せめて無事出産するまで、1ヶ月超えるまで、3ヶ月超えるまで、1歳になるまで・・・結果、一度も駐在先に行くことはありませんでした。
    30歳の大台に乗って転職という勇気がなかったのですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ