匿名希望さん 男性 49歳
私は、40代、離婚歴あり、子供別居、共働き・子供はお相手次第、年収600万円以上です。
これまでの回答者が女性ばかりですし、男性にもお子さんがいるという視点が欠けていますので、男性の立場から回答させていただきます。(金銭的な面のみ)
男性は、子供別居ということですので、その子供に対して養育費は払っているのでしょうか? 払っているとすれば、その男性は、そのお金も手元に残さなければなりません。
男性は、その養育費をあなたにも負担してほしいとは言っていないようですから、あなたご自身のお子さんに対してかかる費用を男性に求めるのは、むしが良すぎませんか? どこが「お相手の男性に有利な仕組み」になっているというのでしょうか。あなたの方に有利ではありませんか?
「私の4歳の娘に対しても、必要最低限のものは家庭からの必要消費と考えている 」と言ってくれているだけ、良心的だと思ってください。一切出さないと言われてもおかしくないのですから。
男性のお子さんの養育費はあなたは負担しない、あなたのお子さんの生活費は男性にも負担してほしい、というのであれば、結婚はあきらめてください。お相手の方の収入もそれほど多くないようですから。
あなたご自身の子どもの費用は全てご自身が負担するというくらいの気持ちがないと、結婚相手はなかなか見つからないと思います。
私は、収入的にはあなたのご希望をかなえられますが、自分の子どもと別居しているので、他人の子どもと同居してもかわいがってあげることができるか、かなり不安ですので、シンママはNGにしています。
子連れでもいい、必要最低限の費用を出してくれるという男性を探すだけでも大変だと思います。