匿名希望さん 女性 50歳
死別者と離別者との精神的心理状態は全く違うと感じています。
そして、もっと感覚が違うのが、未婚者であるということ。
そのカテゴリーから考えると、死別者は家庭というプロセスを踏んでいるけど、好きで別れたわけじゃいし、別の言い方をすれば、解れていない人も多いんです。
実家の母は、父とは死別していますが、『戸籍を抜く』といった事をしていませんから、独身といえば読唇な訳ですが、未亡人といえば未亡人なんですよ。
寿命が二人を別れさせたわけで、『未亡人』は社会が保護すべき対象かのように美化して、「お大変ですね」とか「がんばられてますね」となるのですね。
そしてズルい良い方ですが、都合がいいときはシングル独身と未亡人を使い分ける。
夫がいない可愛そうな人と、天下無敵の自由人を使い分けてるんですね。
流石にズルいと思いましたよ。
シングルマザーには、そういうの無いでしょ?
バイト掛け持ちで子供をどうやって育ててるんだかとか
どんな経済状況な訳?って根掘り葉掘り、突くだけですもの。
母子家庭でも、PTA役員を押し付けられましたよ。子供が転校早々に、慣れない土地環境なのにね!人間そんなものです。
最近このサイトでも、母親らしくして男の尻追い掛け回さず、母親業をやっておけと、暴言はいてた人もいるようですし・・・
(プロフみて、妻子を捨てた人間には言われたくないとむっとしました。貴方こそ、寺にでもこもって反省してろって)
色んな人・色んなお考え・価値観・思想観があって、身の上のあまりよくない環境が、つい人を傷つけるのでしょうかね・・・
人其々、いろんな人生を生きています。
共感できる出来ないさまざまでしょう。。。
上面や対面だけを(ここではスペックというらしい。機械じゃないんだけど・・・)基準に選ぶと、それが崩れた時、やっぱり終わるのではないのかしら?
例えば、リストラ無職とか、不治の病のうえに隔離も必要だとか、人生どこで落とし穴があるのかが解らない。
一度つないだ手を離さないように頑張る努力は片側通行ではできない。
今度からそう答えられたらよいと思います。
離婚の引き金となることは、誰にでもあること。
でも、片側に誠意なく省みない行動をされたら、一人二人だけの暮らしではなく、家族というチームプレイの中では、解れないと、他の家族が生きて行けないということも実際にはある。
法で、この人病気だからといっても、そういった病院だって、現在はずっと入院していられない法律ですからね。
そして、死別者といっても、色々でしょう?
事故もあれば病気もある。なぜそのような余裕のない生活をさせていたの? って意地悪に責めたいように責められたら、そこまで管理しきれません。いい大人なんだから。そういうことだと思います。
嫌な思い。辛いこと。 またフラッシュバックしてしまわないように、ご自愛くださいね。
貴方が未来を向いて頑張っている。その貴方が好きだという人に愛されればそれでいいんです。
過去の遺産が多少お荷物かも知れない。
でも、一緒にそのトランクもって旅を始めようって人、その人ひとりに会えればいい。
叶わなくても 報われなくても 結ばれなくても
自分が好きだという人、ただひとりに 愛されたら 好きでいてもらえたら、人生幸せじゃありませんか?
そして、そんな人がたった一人、自分の心に咲いていたら自分が幸せではありませんか?
私は、私が幸せでいたいので、叶わなくても良い人は良いと
好きでありたいと思います。
なので、わたしは片思い大賛成。
どうか恋をすることに臆病にならないで。。。