お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • ばついちさん  男性  34歳

    ご相談者様はご結婚経験はおありですか?
    私は一度失敗しているのですが、参考程度にお読みください。

    結婚生活を送るにあたり、食の好みが合う・合わないは重要です。
    1つか2つ、好き嫌いが合わない程度は当たり前なのですが、例えば偏食が酷かったり、嫌いなものが入っている料理は残す、最初から食べない、もしくは露骨に嫌そうな顔をして食べるなどされると、作った方としてはストレスしか溜まりません。
    そんな人と一緒に生活できるかどうか、まずお考えになられた方が良いと思います。

    また、男は結婚すると安心して油断するようになるので(結婚前は彼女を離すまいと頑張るのです)、現時点で優柔不断で自分の意思を言わない男は結婚するとますます優柔不断に磨きがかかる可能性が高いです。

    ご参考までに。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございまうす。
    私は結婚経験がありません。
    なので経験者様のご意見非常に参考になります!

    ご回答にある通り、これから一緒に生活をしていく上で
    食の好みは重要だと私も考えておりました。

    優柔不断の面でもご意見通りだと思います^^;

    しかし将来を視野にいれた相手ってなかなか・・難しいですね、、妥協すべきところと妥協しなくていいことの判断に悩んでしまいます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ