匿名希望さん 男性 41歳
結婚情報サービスと結婚相談所は別だと思って間違いないです。
前者のサービスは全国区のオー○ットとかです。
成婚料が無い又は格安で、基本自分で積極的に活動しないかぎり、定期的な情報提供だけになってしまわれがちです。
結婚相談所の主になる収入源は成婚料が前提です。
言い方が悪いかもしれませんが、成婚料得るために親身にお世話してくれるとの事です。
新規の相談所は会員数も少ないし、評判も分からないので最初は避けた方がいいかもしれませんね。
地元で昔からある相談所だと、続いている理由があると思います。
相談所のHPがあるか、HPが更新されているか、活動料金が明確に公開されているか、などネット検索段階である程度の良し悪しが分かると思います。
後、ほとんどの相談所で無料相談をやっているはずです。
相談員との相性もありますし、お金もかかる事ですので、自分に合わないと感じたのなら、入会は見送った方が良いかもしれませんね。