お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 気にしたら負け。さん  男性  41歳

    「優しさ」とは良い意味でも悪い意味にでも使われる罪な言葉です。

    相手の目には見えない・見えにくい・見せないようにする優しさや逆に相手にさり気なく・又はあからさまに気付いてほしい、言わば優しさの押し売り的なものも含めいろいろありますよね。

    どちらの優しさが良いとか悪いのとかではなくその時その時の状況でどちらの優しさがその相手にとってベストな「優しさ」かという事だと思います。

    人間誰でも人に優しくされたい、優しくしたいと思ってはいるでしょう。
    ただ人それぞれ10人いれば10人、100人いれば100人求めている優しさは違うはず、その優しさが人によっては逆効果になる時もあるはずです。

    もしかしたら相談者さんが気がついていないだけでこれまでお会いになった方の優しさもあったのかもしれません。
    相談者さんの優しさがお相手の方に伝わっていなかっただけかもしれません。

    嫌われたくないから相手に合わせる優しさもあれば、相手を傷つかせないように気配りをする優しさもあります。
    それでも裏目にでる事もあり「こんなはずじゃないのに。。。」となってしまうものです。

    相談者さんが優しい、優しくないではないと思います。
    あなたの求めている「優しさ」を持ち合わせている方に出会えていないだけですよ。
    それに悩むだけ無駄です、相談者さんの優しさもちゃんとわかってくれる方もいるはずですから。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    そうですね、優しさといっても人それぞれ求めてるものも、あらわし方も違うものだと思います。

    色んな形の優しさがあるとも思いますが、もともと知ってる人ではない場合、短期間でそれを見つける難しさはあるのかもしれませんね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ