お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  35歳

    優しさに欠けているってことは全くないと思います。
    ただ、雰囲気作りをしようと少し努力するのは良いのですが、頑張りすぎて疲れてしまっては元も子もないです。
    もう少し相手のペースに合わせて力を抜いてみるのはどうでしょうか。
    自分から話すのではなく相手から話を引き出せれば一番いいんですけどね。

    私も話しかけても会話が続かない人は疲れてしまいます。
    長年つき合いのある人とは無言の時間も楽しめるのですが、お互い知らないことばかりなのに話しかけてこないと興味ないのかなと思ったりもします。

    ちなみに私は数回あった人に対しては何となく印象がいいなとか、話しやすいなっていう印象は持つのですが、優しい人と感じたことは無いです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    そうですね、頑張りすぎてもよくないと思います。
    本音をいえば30分くらいでだいぶ辛かったです。
    途中でめんどくさいからもう黙ってようかな、とも思ったりもしたんですけど、相手が話しベタだと分かってて沈黙するのも意地が悪いな、いい大人のすることじゃないなと思って頑張りすぎていたのかもしれません。
    お会いした達にいろいろ聞くと途中で置き去りにされたという方も結構いましたが、いくら話しがまったく弾まない方でも、やっぱりそれは私にはできないなって思いましたし。

    ただ、頑張ったからって優しいとは思われない。ということが分かっただけでも大変収穫になりました(笑)
    だらだらしすぎないようにするのも、相手にも自分にも優しい行動なのかもしれませんね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ