匿名希望さん 男性 44歳
ハッキングされれば、ラインのIDだけでも悪用されますよ。
実際に被害は多いです。
場合によっては、自分の銀行口座から勝手に送金されるということすらあります。
以前、「名簿業者は存在しないし、ラインは安全」と煽っていた35才の女性がいましたが、どちらもデマであったことは明らかになりました。
今回の件は時間をかけすぎているので、業者ではないと思いますが、用心するに越したことはありません。
うかつに(ラインのIDも含めて)個人情報は出さないようにしましょう。
ベネッセの件では、一説によると、2000万人の情報が流失したそうです。
私のところへも、登録したことのない相手からメールや郵便が送られてきます。
どこからか情報が漏れていると思われます。
お互いに気をつけましょう。
