バツイチローさん 男性 50歳
言い足りないのでまた登場します。
子どものために夫婦仲が悪いのに一緒にいるのは、それ自体が子どもにとってストレスになるし、親が子どもに過度の干渉や期待を押し付けたりと、子どもの成長に却って悪影響を与えることがままあるので、離婚したから家族を大事にしない、という図式は一概には成り立たないと思います。
経験者 自信ある!
バツイチローさん 男性 50歳
言い足りないのでまた登場します。
子どものために夫婦仲が悪いのに一緒にいるのは、それ自体が子どもにとってストレスになるし、親が子どもに過度の干渉や期待を押し付けたりと、子どもの成長に却って悪影響を与えることがままあるので、離婚したから家族を大事にしない、という図式は一概には成り立たないと思います。
匿名希望さんからのお礼
私の親も仲が悪かったです。喧嘩もしょっちゅうでした。
喧嘩してる姿を見るのは子供心に辛かったけど、知らない人が新しく親に来たところで、私は仲良く出来る自信はないし、気疲れして嫌でしたね。
離婚したから家族を大事にしないってよりは、子供が可哀想だからって再婚を考えるっていうのは、家族を大事にしてるとは違うんじゃないかなって気がするんです。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。