お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • バツイチ子持ちさん  男性  63歳

    気持ちはわかりますが本気半分でも、からかい半分な話し方は止めた方が良いです。
    (娘さんの性格によっては大丈夫な場合もありますが、ここて相談してる時点で心配だと感じてるんじゃ無いですか?)
    僕自身、高校生の長男と中学生の次男、小学生の長女を一人で育てました。
    結婚もですが、女の子は心配なので門限を厳しく言ったりもしましたが、◯◯才までに彼氏を作らないととか、結婚しないと等の言い方はした事は無いです。
    ただ「良い人が出来たら紹介しろよ」と時々言ってました。(知らない間に同棲したり、結婚したりされては怖いですから?)
    長男と次男は社会人になって少しするとそれぞれ一人暮らしをしてましたが、長女も社会人になって数年した時、一人暮らしがしたいと言い出し、長男が一緒に住むよと言ってくれて私とは別居になりました。
    3年前(娘24才)の春に「お父さん、お盆って家にいる?」って娘から電話がありました。
    「彼氏を連れてくるの?結婚?」って聞いたら、案の定でした(笑)
    一昨年に彼氏と会い、昨年結婚しました。
    ただ娘がいくら好きでもヤクザみたいな男や無職の男だったらと心配してましたが、学歴&仕事共に反対のしようの無い相手を連れてきてくれてホッとしました(*^^*)ノ
    娘さんは今20才なんですよね。
    お父さんには言わないだけで、もう彼氏がいるかもしれないですよ(笑)
    恋人も結婚相手も努力すれば出来るもんじゃ無いのはバツイチローさん自身が1番わかってるはずです。
    あまり焦らして、ババを掴んで来ない様にするのも大事ですよ。
    長男は2年前に結婚しました。
    次男も多分来年ぐらいには結婚しそうですが、こればかりは縁の問題なのでせかしてません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ