お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • なおさん  女性  42歳

    結婚相談所を2年間利用しました。
    月会費は登録する相談所やコースにもよりますが、4,000~15,000円くらいでしょうか。月会費が安いコースだとお見合いのたびにお見合い料が掛かる場合が多いので、私は何人お見合いしてもお見合い料の別途加算がないコースで登録していました。

    自分で登録した結婚相談所の人とだけお見合いするのではなく、全国各地の結婚相談所に登録している方とお見合いができますが、皆さんそれなりにお金が掛かっていますので、求める理想が高い印象です。男性はできるだけ若い人を選び、女性は高収入の人でしょうか…。その結果、お見合い自体がなかなか成立しません。

    お見合いが成立し易いケースはお互いに年齢が近い人を求めるケースか、男性が5~10歳年上で高収入のケースで、この2つはお見合い後も順調に進み結婚に繋がっていたと思いました。

    結婚相談所はプロフィール掲載事項は全て証明書を出していますので、とても安心できます。サイトは証明書を出していない項目は正しいとは限らないので…。

    また、お見合いの日程調整はすべて仲人さんがして、お見合い当日が初顔合わせなので、サイトを利用した婚活のようにお会いする前にメール交換をしたり、LINEでやり取りしませんか?と言われることがなく、交際や結婚に繋がらない場合、1度会っただけで終了なので、良縁に繋がらなかった人に不必要な個人情報は渡らないのが良いところですね。


    婚活パーティーも2回程利用しました。
    会場に入ってすぐに簡単なプロフィールを記入しますが、男女共に年齢、職業、収入等、どう考えても偽りを書いている人も多いので、条件は考えずにフィーリングが合うお友だち探しの軽い気持ちだったら楽しいかもしれません。

    輪になるように座って、女性は定位置にいて、男性だけが順番に入れ替わって全員と1~2分程度お話ができるような時間の後、好印象だった人とじっくりお話できますが、私は結婚に繋がる相手を求めて参加してしまったので、会話の中で事前に記入しているプロフィールにウソがあることを発見してしまうとトーンダウンしてしまい、好印象だった人とじっくりお話…の時に話したい人がいないという苦労がありました。


    なかなか決まらずにサイトを利用してしますが、プロフィールが正確で会った相手を信頼できたのは結婚相談所かな…と思いました。ただ、決まった後も成婚料として20~50万円のお支払が待っていますので、相手をお金で買う感覚になんとも複雑な気持ちになりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ