お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  42歳

    お相手側に親権があったら
    男女関係なく距離はおくものですよ。
    ご相談者様は元旦那に親権がる子供に対して
    笑顔で奥さんを見送って会いに行かせることができるのですか?
    私ならかなり嫉妬しますよ。


    もうひとつ
    女性初婚男性ばつあり子連れの場合、
    当たり前のことですが、子供を育てるという責任がある以上
    女性よりも子供を優先させるに決まってますよね?
    子供を無視して女性を優先させるようなら
    単なる無責任な子育てが出来ない男性ってことです。

    ご相談者様が仰ってることは全てにおいて
    「男女平等」
    です。
    そして男女関わらす子供育てる責任が第一です。

    再婚相手を優先させるなんて話男女関わらず聞いたことが
    ありません。

    それに、育てるとは一緒に暮らすことです。
    一緒に暮らせなくなった以上、養育費云々に関係なく
    距離をおくのはこれも当たり前のことです。
    子供を育てる責任を放棄してるのですから。

  • 匿名希望さんからのお礼

    厳しいご意見ありがとうございます。
    一緒に暮らせなくなった=子育て放棄 とまでは
    思いたくないですが、子供が離れていても父親を
    必要とする限りは再婚すべきではないと思いました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ