匿名希望さん 女性 36歳
母子家庭ですがそういう方が多いのは知りませんでした!
私は離婚後も法律的にも決めたので、父親と子供と会わせているので、法律以前にもやはり子供の意思を尊重して会わせています。子供の権利ですからね(^^)
以前友人の紹介で知り合った小6の娘さんがいる父子家庭の方にその人は娘さんが2才の頃、元妻さんが家を出て行ってる方で元妻さんは、音信不通なので会う事すらできない状況でしたが。
うちも会わせていないのだから私の方も父親と会わせないで欲しいと言われた事があります。なんて自分勝手な人だなって思って、付き合いませんでしたけど(^^;;
子供も年齢によっていずれ自分で会いに行ける様にもなりますからね(^^)
私だったら逆にバツイチ男性で、お子さんに会っていない人の方がとても怖いです。元妻さんとの間での離婚理由がものすごく気になってしまうんですが。
養育費ももしかしたら支払っていない様なだらしない方なのか?DV??子供に会わせたくない理由が元妻さんとの間で少なからずあると思うので、絶対言わないでしょうから勘ぐってしまうんですが。
養育費を支払っても会わせないという方は実際多いそうで、今後改正されてくるとは聞きましたが子供には元夫婦関の問題は全く関係ないし、罪はないので、会わせて欲しいと願いますね。
子供に隠れて会いに行かれるより、堂々と会って欲しいし、そういう環境でありたいと常々思います。