匿名希望さん 女性 44歳
私は、専業主婦では、不安で不安で生きていけません。私の人生経験からきた考え方かもしれません。10代で父を亡くし母子家庭になったり、社会人になってから私自身リストラに遭い、失業&転職を余儀なくされたり・・・。
専業主婦希望の方は、「怠け者」というより、「将来を考えないその日暮らしの人」と思ってしまいます。
いざという時、専業主婦の方はどうするのですか?マイナス面だけでなく、もし愛する人(男性)が、人生の転機を迎え、休職して独立の準備をしたいとか、転職のために充電期間を持ちたい・・・ということがあるかもしれません。こういう時、愛する人に、安心して自由な人生の選択肢を持って欲しいので、
私は絶対仕事を持ち続けます。
それに、今は昔と違い、洗濯機や炊飯器は予約ができるし、冷凍庫や電子レンジを使えば料理の作り置きもできるし・・・、共働きだって工夫次第で完璧に家事はこなせます。男性が協力してくれればなおさらです。