匿名希望さん 女性 47歳
医療従事者です。
悪臭のする排ガスは、腸内に悪質の細菌が優位になっているためと思われます。
悪玉細菌が、メタンガスなどを発生させているのです。
善玉細菌優位だと、不快な臭いはしません。
体質改善の為、肉やスナック菓子など中心の食習慣をやめて、乳製品を毎日摂取し、食習慣を改めましょう。
硫化アリルを含む食品(ニンニク・ねぎ類・にら等)臭いの元となる食品を控えましょう。
また、ガスの発生を押えるため、病院へ行ってガスコンというお薬を処方して貰いましょう。
ちょっとググれば、悪臭を押える方法は調べられると思います。
許して貰うのではなく、生活習慣を改め体質を改善させる。
ご自分の体はご自分でケアしてゆきましょう。