ななさん 女性 40歳
相談者さんは恋愛においての距離の取り方がちょっと苦手なのでは?と相談文を拝見して思いました。
男性の多くは、恋愛において追いかけるのが好きで追われると逃げたくなる性質があると言われています。(相談者さんの元ご主人はそうではなく、いわゆる草食系の男性だったのだと思います。でも草食系の男性の多くはやはり追いかけたい生き物である場合が多いです。)
まずは相手の男性にとって、相談者さんをどの位置に置きたいのかにもよると思いますが、
アプローチされていい反応をしたら相手が引いた=相手にとって狩りが終了したってこと ですね。
つまりは、相手の男性にとって相談者さんは、「気持ちを自分に向かせるだけで満足」な存在だったと言えます。
言い方を変えれば、相談者さんはそこまでしか自分の魅力を相手にアピールできなかった、とも言えます。
多分ですが、出会って間もないうちに好き好きモードを出してしまっているのではないでしょうか。
そうなるとやはり男性の気持ちが冷めるのが早くなると思います。
そうならないためには、常に男性に追わせるような構図を崩さないようにするとうまくいく場合が多いです。
そういう期間をある程度おいて、男性から「付き合ってください」と言われてから、相手の男性のことを好きになっても遅くはないと思いますよ。
なので、「付き合ってください」と言われる候補は数人作るべきで、告白されてからその中から一番自分に相応しいと思える相手を選んでお付き合いをスタートさせると良いと思います。
>私に問題があるのでしょうか?
そう思われるのであれば、色々な恋愛指南書を読んでみてください。
ここでの相談文ではあまりにも情報量が少ないですし、実際に相談者さんの何がいけないのか?どうすべきか?は明確にはならないです。
私も…ですが、年齢のことを考えると先がありませんので、今は必死で恋愛について・男性心理について学ぶしかないと思います。
お互いに頑張りましょうね!
陰ながらではありますが、応援しています。