お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  49歳

    対象は違うけど・・・

    嫁ぎ先のご両親や 独身で残っちゃった相手方の親族の
    老後の介護には、「一切関わりたくない」ってことも・・・
    同じように「扶養したくない」って思うから、
    同居 長男 跡取り 近場住みはパス!ってことも
    同じ価値観でいいんですよね?

    老後は夫婦平均27万くらいかかる試算もあるようですが
    老夫婦の蓄えでということで、
    施設入所になってやりくりつかなければ
    老夫婦の別世帯で生活保護を受けてもらうなりなんなり

    嫁は育ててもらったわけじゃないし
    相続権もないし
    カンケーないことに 巻き込むなってことで
    それも同じ価値観ですよね~

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご意見ありがとうございます。
    経済的な負担ということでは同じかもしれませんが、子供に対する気持ちとお相手のご両親に対する気持ちというのを同列に考えることはできないと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ