お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    私も見る目がないです。4人お会いして、一人だけ、その日にお断りしましたが、他の方とは数回お会いしました。

    まず、見る目がない人は、ネットからだと難しいと思います。リアルより遥かに、難解だからです。

    リアルの場合、色んな人との関わり、対応が見えるので、どんな人かわかりやすいし、他の人から情報も聞けます。

    ネットの場合、二人で会うので、普段がどうなのか、全く見えません。

    それでも、ネットで、というなら、
    最初に、プロフィールの条件は何も信じないこと(笑)会ってから、条件がわかる、と思った方が良いです。

    写真は参考程度(私の場合、実際の方が良かった)、
    趣味や自己紹介で何か、きっかけというか、興味を持って話ができそう、と思える人で、やっぱりプロフィールに気になる言葉がない人がいいと思います。

    あとは、メールの印象、これは無理せずにメールできて、会ってみたいと思う人がいいです。
    メールの印象は、私は全く当たったことがない(笑)
    メールとは違うなぁと思うことが多い。でも、私の場合、実際の方が二人は良い感じでした。


    実際の印象は、その人との電話でだいたいわかります。話し方とか、軽い口調とか、で。合わないなぁと思ったら、会っても合わないです。

    会ってからは、言葉より、行動を見た方が良いです。まぁ、嫌な感じがするなら、もうその時点でダメですが。

    メールでも、会ってからでも、何でも話せるような感じがする人がいいと思います。

    私は、もうネットの婚活はしないと思いますが、、、良い出会いも一度だけありました。

    がんばって、ください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます!

    >まず、見る目がない人は、ネットからだと難しいと思います。
    これは本当にその通りですね。
    難しさを痛感する日々です。

    回答者様は良い出会いもあったのですね。
    私もプロフィールを鵜呑みにせず、とりあえず嫌じゃなければ会ってみるよう、前向きに頑張ります!
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ