お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    なんなんでしょうね。
    仕事といっても、核家族化して、自宅介護ができなくなって、福祉にあずけるご家族が、増えているご時世で、その中でまだまだ福祉職に男性がいる比率は少ないと思います。
    質問者さまは今と同じ待遇で、唯一職業が福祉にとなったら、されるのでしょうか?自身の仕事に誇りを持たれることと、他の職種の方にたいして、穿った見方をするのは、別の話です。が、どうも混同されているようで。
    逆にとても偉ぶっている男性に遭遇することはありますが、そんなに収入もなくて。実はコンプレックスの裏返しで、偉ぶりたいわけ?と、感じてしまいます。
    大体、そのような人に限って、周囲を見渡せずに、これくらいできないわけ?と、人を見下しては、トラブルメーカーになる方もたくさんみています。
    年収が高い方ほど、人柄もできていて、なるほど納得ということが多いです。
    ミスをしてもさりげなくフォローしてくれたり、上手く処理してくれます。相手にゆとりがあるので、付き合いたいなら、自分が変わればよい。妥協はここまでと、きちんときめていらっしゃるようですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ