お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 胡蝶蘭さん  女性  35歳

    婚活を始めようと思って、資料請求したり色々調べたり写真を撮りに行ったりし始めたのは2月から、ネット婚活だけの期間で言うなら私は4月から始めましたので半年ですが、いい人に会ってお付き合いしている間休会したり、仕事で一か月半くらい海外に行って一回退会して入り直した期間を差し引けば、累計は3か月半です。

    会えるまでの期間はそれぞれだと思いますが、そのお会いした7名はどこが合わなかったのでしょうか? 条件が合わなかったとか、性格が合わなかったとか、男性として見れなかったとか、ETC。

    長く続けている人がダメというより、自分がどういう相手を求めてどういう結婚をしたいのかハッキリしないまま、漠然と同じことを繰り返している人は結果が出ないという意味なんじゃないでしょうか。

    実験等でもそうですが、同じ材料で同じ作業を繰り返していても同じ結果しか出ません。
    現状の変化を望むならまず少しずつでも自分が変わる事かなと思っています。
    ここでなら、プロフィールの文章や写真を変えるだけでも結構申し込みの質が変わることがあります。
    あとは今見ているサイトやテレビ番組や本等の情報源を見直してみるとかでものの考え方も変わってきますし、普段出かけない場所に出かけてみることで出会いの質も変わりますし、勉強や習い事をしてみることで自分の教養のレベルも変わりますし、美容に手をかけるとかで自分の容姿も変わります。

    どのくらいの期間活動するかより、どう効果的な活動するかによって、それがいい結果につながるような気がしています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    すごく濃い婚活時間を送られていますね・・・!
    時間より効果的な活動・・・なるほど。
    私のやり方ではずるずると時間だけ経ってしまいそうなので
    ちょっとやり方を見直してみようと思います。
    ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ