お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 胡蝶蘭さん  女性  35歳

    着信拒否で連絡なしで、ご自身が出来ることはないと感じているそうですが、着信拒否していても着信履歴は残りますよ。

    私は質問者さんと逆の立場で、元彼と喧嘩した時、ありえないことを言われて頭にきすぎて着信拒否していたんですが、通算30回もかけてきたので根負けして話し合ったことがあります。
    といっても結局その元彼とは別れてしまったからここにいるので、連絡を取れたら復縁できるという訳でもないとは思いますが、どうしてももう一度話し合いたいのなら、ひたすら電話をかけてみたら熱意は伝わりますし、可能性はゼロではないと思います。

    ただ、気になった点としては…本当に質問者さんが悪かったんですか?
    何か、モラハラとまではいかなくても、口が悪い男性と付き合っている女の子ってどうも彼の否定的な言葉に影響を受けすぎるタイプが多くて、いつも私が悪いんだってビクビクしていて自己評価が低い傾向にあるのでちょっと心配なんですが。

    実際、質問者さんが悪いことを言ったということを前提にされている回答も多々ありますが、悪いって自己申告すると、「何かこの人は悪い事を言ったんだ」とそのまま受け止められやすいんですよね。

    世間の人って、あなたが自分を扱うようにあなたを扱いますよ。
    謙虚で反省するのはいいことですが、あなたが自分の価値を認めて大切にしていれば、人もあなたを大切に扱ってくれると思います。

    ご自分を大切にしていれば、気持ちも切り替えやすくなりますし(気分次第で一日を楽しく過ごせるのに、いつまでも悩んでいるのは自分が勿体ない、って思えますからね)次に何をすべきかもおのずと見えてくるのではないかと。

  • 匿名希望さんからのお礼

    自分を扱うように自分が扱われる…。
    この言葉にドキッとしました。
    自分を卑下しやすい部分あるかもしれないです。
    何度も電話することは避けたいです。
    ストーカーにあったことが私自身あって
    気持ちがない人から何度もメールや電話が来ても
    苦痛なだけとわかります。
    気持ちがある人からだったら、怒っていても
    どこかで嬉しい気持ちもきっとあるんだと思います。
    気持ちの切り替えがしやすくなるよう、
    アドバイス頂いて有り難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ