お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    誰にでも「うっかり」はありますし、売り言葉に買い言葉というのもあります。
    喧嘩をしたら即お別れ!話し合い無し!拒否!無視!なんて人、ロクでもないですよ。結婚したら生活も共にするし、お金のことも関係してくるし、もっともっと色んなことでぶつかり合うだろうし、子供ができたらさらにもっとでしょう!私の友人はl婚約するまでは喧嘩なんかしたことなかったのに、結婚式の内容で毎週のように喧嘩するようになった!と言ってました。

    そこで喧嘩しても歩み寄りと仲直りができない関係だと、例え今ヨリを戻せたとしても結婚なんて無理だと思います。

    でもあなたが何を言ってしまったかのレベルにもよりますが…。人として絶対言ってはいけないラインというのもありますので…。

  • 匿名希望さんからのお礼

    なぜなのかわからないんですけど、話し合いができない彼なんです…。
    だからこそ、結婚に向けての姿勢に不安が募っていきました。
    そして、それを口にしてしまった途端、ケンカ。
    二人の将来に関わることだったので、私も話し合いできないなんて不安だという意見は譲れませんでした。
    そして、彼の言葉の揚げ足とりが始まり、言葉がどんどんエスカレートして、最後にこの言葉を言われました。
    一歩も歩み寄ってこない相手に、お互い歩み寄れず、という形になりました。
    ヨリは戻せないと思います。
    戻れないケンカになったと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ