匿名希望さん 女性 28歳
相談者様の気持ち、とーっても良くわかります…!
それは私でも最もテーマとなる難しい問題です…見極めるって、ほぼ不可能に近い気もしてしまう程、難題ですよね(>_<)
私はここのサイトで知り合った方と無事に婚約に至りました。
しかもメールのやりとり二週間、出会いから二週間という約一ヶ月の、いわゆるスピード婚約です。
でも不思議と不安とか、後悔とかもないですし、早まったかなぁという気持ちにもなりません。
自分でもこれが、不思議過ぎるぐらいです。
私と彼も別に、これまでの恋愛に不自由をした事はありません。
さらに私はこのサイトに来る前に、身勝手な相手に一方的な婚約破棄をされ、かなり傷を負った状態でした。
最終的に慰謝料まで支払われたぐらい、完全に向こうの落ち度でした。
なので、慎重どころではなく、正直初めから相手を疑いに疑いまくってかかりました。
相手には初めから私の過去も話してあったので、私が疑いまくってあらゆる事を質問攻めにしても、穏やかに何でも私の納得がいくまで何度でも答えてくれます。
それは婚約した今も変わりません。
なんせ知り合った時間は実際には短いので、信頼関係はこれから築いていかねばなりませんから。
でも、ぶつかり合いや困難がない相手なんてこの世には居ないと思うので、いかに今後何かあっても、自分自身が乗り越えていけるかだとも思います。
私は今までの恋愛で辛い事も多かったので、ちょっとやそっとの事ではヘコたれない自信もあります。
彼に全て責任を委託するのではなく、結婚してこの先、万が一問題が起こったら、この短い期間で結婚を決めた自分への責任で打破していくしかないだろうなという覚悟もあります。
結婚への信頼に繋がった理由は、彼から私の親に挨拶をしたいと早い段階から積極的だった事と、彼の両親へも会う日程を私の目の前で早々と確認してくれた事や、自分の友人にも会わせたい又私の友人にも会いたい等と、周囲の人にお互いを広げる事に、意欲的だった事でしょうか。
そんな人、今までいませんでした。
婚約破棄になった彼でさえ、自分の親に会わすのも、自分の友達に会わすのも苦労したし、彼の友達には結局一年半の交際の中で、最後まで誰とも会ったことありませんでしたので。
適当な相手なら、まして出会って間もない相手を婚約者だと紹介するために、第三者への認知なんてさせないよなぁと、思ったんですよね。
私だってそもそもまず、この人を私の友達に会わせようなんて最近までちっとも思いませんでしたから(笑)
ダメになったらタダの笑い者です。
彼と婚約の話が進み、式場まで決まったので、さてようやくみんなに紹介するか!といった感じです。
相手を疑う事は簡単ですよね。
でもそこにハマると、ループになって、自分も苦しくなると思うんです。
だからまず、気になる事は徹底的に聞いて潰していくしかないのではないですか?
そもそも聞かれて怒ったりイライラされる相手なら、この先長く生きていくのに無理な気がしますし…。
あとは、相手の言った事や言葉に依存しない事だとも思います。
こじれてから、あの時アナタはこう言った!ああ言った!といくら相手に言っても後の祭りだし、その人を選んだ自分にも責任はあるのですから、何かあった時には、見る目が無かったのだなと、そうして自分の事もしっかり見つめられるかなのかなぁと、今回の婚約破棄で私は学びました。
相談者様の意図する答えになったか分からない上、生意気な事も沢山言ったかも知れないです。
こんなオンナもいるのだなぁと、サラリと流してもらえたらと思いますw