お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    私は女性ですので、ご質問者様よりも顕著に年齢の壁と出産の難しさは理解しております。

    出来れば実子で…といった気持ちもなくはないですが、養子縁組もお互い話し合った上で選択肢の一つとして考えるのも有りだとは思いますね。

    実際私の周りには一人っ子は可哀想だからと、養子を二人迎えて5人家族で賑やかな家庭を築いている方もおりますし、養父母に育てられた方が恩返しと、親元で育てて貰えない子供を引き取って育てられているケースもあります。もちろん、普通の家族では考えられない問題も抱えているようですが、それなりに楽しんでいらっしゃるご様子で微笑ましい限りではあります。

    とはいえ、今の法律上養子とはいっても、ある程度の年齢になれば実の親元に戻すことになりますので、その辺りをどう考えるかですよね。あと、考えたくはないですがやはり離婚した時でしょうか。違う意味でどちらが引き取るかもめそうな気はします。(養子を迎えるご家庭は夫婦円満で、離婚なんてほとんどありませんけれど、例えとしてです。)

    安易に考えてる方もいますが、子供を育てて行くことは忍耐と辛抱の連続です。子供と一緒に人として成長するんだという覚悟がないと出来ませんし、まして他人の子供さんを預かるわけですから、しっかりと話し合われて夫婦協力で挑んで欲しいですね。

    両親に恵まれなかった子供が、子供に恵まれなかった養父母の元で育つというのも、悪くはないのかなと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    子供と一緒に成長する、正にその通りだと思います。ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ