匿名希望さん 女性 35歳
すみませんが、情報が手に入る立場の人がやってたらインサイダー取引ですよ。立派な犯罪です。
それにトレードは、パチンコや宝くじと違い、負ける人がいるこら成り立っている、というものではありません。
サブプライムなどの大事件は時々起こりますのでギャンブル要素はありますが、きちんと損切りをやっていればそんな危ないものではありません。
私も副業程度でやってますが、毎日で見ると勝ったり負けたりですが、トータルで見ると右肩上がりで増えてますよ。
専用になって、運用資産増やしてレバレッジもきかせたりかしたらかなり稼げると思いますが、私は保険をかけて社会人してますし、運用額も自分で決めて、全部失っても困らない額でやってますし、仕事中はいじれないので損切りかけまくりのチキントレーダーです(笑)
馬は共同馬主なら普通の馬好きな方がやってますよね。でも競馬自体はトータルすると必ず負ける人がいるから成り立ってる商売です。これこそギャンブルですね。
投資用マンションは、素人が手を出すと痛い目に合いますし、普通のサラリーマンが手を出す金額じゃありませんよね。素人が営業マンの口車に乗せられて欲を出して…ってパターンならほとんど失敗しますが、不動産や経済の知識がある方でしたら、立派な投資ですよ。
日本では投資、というのにあまり理解がありませんよね。海外では小さいころから投資を習い、トレードを授業でやったりもしますよ。
競馬、パチンコ、スロット、宝くじ、競輪、ボートなどは必ず胴元が儲かる仕組みのギャンブルです。投資と一緒にすべきではありません。