胡蝶蘭さん 女性 35歳
「職業」がトレーダーって、証券会社のトレーダーや銀行のトレーダー、独立系のトレーダー、運用会社のトレーダー、色々ありますがどれなんでしょう?
自称トレーダーなら独立系かなとも思いますが、持っている株の種類を聞いてみてもいいかもしれません。
日本株のみで何年も食べられるっていうのはおかしいんです。日本株は日本の経済に大きく影響するので、相場が崩れて退場になった有名デイトレーダーも結構いますね。その中でも投資で食べている人間は、外国株、外国債、外為等の中から幅広く投資しています。
経験的に言うと、株は分析より情報であって、優れた人脈があって来週どこが上がるとかいう情報が手に入る人しか大幅には儲かりません。新聞もTVもネットも遅すぎます。会社の役員でなくても、その会社で働いている人が知り合いにいるとかでかなり違ってきますから。
出自が金融・証券の専門家で、多方面にコネクションを持つ人々…それでそれだけの財産持っている外資出身のデイトレーダーとかはCAや女子アナと合コンやってたりしますから、やっぱりちょっとおかしいなって私は思ってしまいますけどね。
条件がいい人が詐欺とかいうわけでなく、人脈で成り立っているはずの仕事なのにネットでお相手探すってどうなの?と。
単に気まぐれな性格でやっている本物だとしたら、仲良くなるのもありですけどね。
今は携帯アプリとかでデイトレーダーのシュミレーションが出来るゲームとかも出来ていますから、それで知識を深めていろいろ聞いてみるのもいいと思います。