お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    共働きで家事は折半は理想ですよね。
    男性に理解と思いやり、家事能力があれば可能だと思います。
    やはり帰る時間に左右されたり、他の家事に比べて毎日の料理は、順番を決めても1日3食しっかり担当するのは難しいです。
    早く帰ったほうがやることになったりして、なかなか順番は守れなかったりします。
    あまりルールを決めすぎるとお互いに負担になったりするので、お互い得意なものを一つ責任を持ってやって、料理はできるときにどちらかがまんべんなくやるみたいなざっくりしたルールが1番いい気がします。
    以前結婚していたとき、旦那は料理が全くできなかったので、料理は私の担当になり、洗濯だけ旦那がやっていたのですが、洗濯って毎日やらなくてもいいのですごく不公平だなって思いました。。。
    相手の方がどの程度家事ができるか、どの程度の忙しさにもよりますよね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうですね。早く帰ってきたほうがやることになりそう…でも、やってやろうという意識もつ男性ならありがたいです。
    料理が苦手でも、簡単なものくらい覚えて欲しいですよね…大人なんだから。
    私の職場では、出世する男性ほど料理もできますよ…。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ