お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    元彼さんは他界されたとのこと。
    でしたら、今の彼が元気でいてくれている事に常に感謝する気持ちを持たれてはいかがですか?
    それなら、多少メールが遅かろうが平気になりませんか?

    また、相談者様は恋愛依存、メール依存な所がありませんか?
    なので、不安に陥りやすいのでは?

    たぶん元彼さんとは共依存だったのかなという気がします。
    今の彼が愛情が薄いというのではなく、そもそもタイプが違うだけなのです。
    そう思うと気が楽になりませんか?

    依存が悪いといっているのではありませんので、気を悪くしないで下さいね。
    ただ、もしお別れするような事態になった場合の喪失感は壮絶です。

    メールがこない時は、そればかりにとらわれて寂しくなったり、不安にならない事が大事かなと。
    ネガティブな気持ちは悪い方に連鎖しますよ。それに相談者様の魅力も半減してしまいます。

    「メールがこない」というワードなどで検索してみて下さい。
    メールがこなくて寂しい時に我慢する方法やヒントが見つかりますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    凄いです!
    恐らく、元彼との付き合いは共依存と言うものだったのかもしれません。
    それを私達はとても相性が合うと思っていました。
    よく2人で同じ気持ちだねとかどっちが気持ちが大きいとかを張り合ったりしたものです。
    もしかしたら、普通じゃなかったのかもしれません。
    でも、愛されてた実感があったんです。

    でも、それが必ずしも気持ちの度合いと言うことではないんですね。

    今の彼が元気でいてくれてる事への感謝ですか…
    それはいい方法かもしれません。
    そう意識してみます。
    後、検索もしてみようと思います。

    今回の件なんですが、文章が長くなるので、詳しくは他の回答を見て貰えればと思いますが、この土日にずっと一緒にいたんですが、彼も私からの電話を待っていたのかもしれないと思える言葉を聞けたので、ちょっとホッとした気持ちになれました。

    ずっと、忙しい彼なので、何をしているか判らないから私からの突然の電話はよっぽどでない限り控えていて、それもストレスを倍増していたと思うので、

    これからは、どうなってるんだろ う?と思った時には溜めずに遠慮せず電話をしてみようと思いまし た。

    その内、絆が深まり、そんな連絡はなくても信頼し合える関係になれればと思います。

    有難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ