お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 革の靴さん  女性  37歳

    気にしすぎかと…

    どうしたら考え方を変えられるか、
    とありますが、
    質問者さまの考え方は簡単には変わらないと思いますよ

    簡単なことです
    今のお相手とは価値観が合わないのでしょう
    キモチの温度差、あるのでしょうね
    半年でそう感じるなら
    これから先、ますます温度差を感じるようになるかと…
    最初の頃にマメなのは普通だと思いますよ
    そこに好感を持ったとのことですが、
    早くも「あれ?」となってる訳ですよね

    大切に考えている根本の部分が合わないのに、それをガマンしてまでおつき合いを続けたい魅力がお相手にはあるのでしょうか
    そうでなければ、今一度冷静に考えてみては?

    頑なに譲れない恋愛観をお持ちのようなので、
    同じ恋愛観をお持ちで
    なおかつ、それを「持ち続けられる」方を探してみては?
    完璧な相手と出会うのは難しいと思いますが…

    今のお相手が良いのなら
    お互いが歩み寄るために
    まずは、悩みを相手にしっかり伝え、
    常に連絡が無くてもキモチで繋がってると思える信頼関係を作ることをがんばって下さい
    (私も昔は連絡が無いと
    何かあったのかな…と不安になり、心配ばかりしていましたが、
    過去にお付き合いしていた本当の恋愛だと思えた方が
    真の信頼関係、つながりとは何なのかを教えてくれて、変わることが出来ました)

    亡くなられた元カレさんと比べるのは
    あなたにも、お相手にも良くないと思いますよ

  • 匿名希望さんからのお礼

    私も元彼とは、最後の方は連絡なんかあってもなくても不安にならないくらい絆が深まっていたので、しっかり信頼関係が築けていたら、こんな気持ちにはならないと思います。

    元彼の方は最初の頃に一杯の愛情を注いでくれた賜物だと思います。

    今の彼は、行動がそれだから、それを言って、言葉がほしいと言ったら「言葉は難しいから、行動でわかって」と言われ、それでこの行動なので、どうしたものか?と悩んでいます。

    ある程度、信頼関係が築けてからなら、そんな連絡はどうでもよくなると思うんです。

    ただ、まだその信頼関係が築けていない今はまだ彼にも頑張って欲しいんです。

    でも、この土日、彼がお休みできたので、ずっと一緒にいたんですが、

    実は勇気を出して「いつも電話してくれてるけど、私からも電話してくれたらいいのにって思うことある?」って聞いてみたら、「うん」と頷いたんです。

    それを聞いて、とてもホッとした気分になれました。

    いつも私は、彼が何をしてるか判らないから、私からの突然の電話はよっぽどの事がなければ控えてたんです。
    仕事の事が多いので…

    控えてたと言うよりは我慢してた。。。

    それもあってストレスが倍増したのかもしれません。

    でも、我慢しなくて良かったんです。
    しかも、彼は私からの電話を待っていたのかもしれないんです。

    そう考えると嬉しくなってきて…

    彼は気持ちを伝えるのが下手なのかもしれないと感じたのと、もっと彼を信じようと思いました。

    彼は彼で、あまり細かいことは言わないけど、私を信じようとしてくれてるんだなぁと思うと、嬉しいやら恥ずかしいやら…

    本当は彼のそんな気持ちを表現して伝えて欲しいんですが、それも彼の悪さであり良さでもあるので、

    彼女がしてこないなら僕からできる時にすればいいと思ってしてくれているのなら、それも彼の優しさだし、

    これからは、彼を信じて、私からもっと彼の気持ちを上手く聞き出す方法を探りたいと思いました。

    有難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ