お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    45歳の大人の女性ならお分かりになると思うのですが。
    相手を思いやる気持ちが1番大切にしていたと仰いますが、文章からは質問者さんはご自分の事しか考えておられない様に見受けられます。
    メールが来ないから、彼の事が心配、体調が悪いのか?という心配でなく、自分を構ってくれないという心配ですよね。
    どう考えたら良いか、簡単な事です。相手の立場に立って、相手に合わせる事です。
    メールが嫌いな人だっていますし、仕事が終わって疲れて寝たい時もあります。
    いちいち説明するのも面倒だと思う時もあります。
    メールは出来る時にしてくれたら嬉しいです、遅いとか気にしないで下さい、そう相手に言って貰えたら嬉しいです。
    そう言える様な広い心で受け止める事ではないですか。それが愛情だと思います

  • 匿名希望さんからのお礼

    え~!
    そんな付き合いは彼氏彼女じゃないです(^^;)
    そんな気の使った会話するなんてメル友じゃないんだから(笑)

    私が言いたいのは、自分がかまってもらいたいのではなく、もっとシンプルな事で、好きだったら疲れた時ほど声を聞きたいとか、本人の気持ちの問題を言っています。

    結婚したら疲れた時も一緒にいるのに、毎日疲れたから1人にしてと言われるような結婚生活は、私はごめんです。

    本文にも書いてある通り、私がして欲しいと言うことは簡単です。言えばしてくれるでしょう。
    論点はそこではありません。
    勘違いしないでください。

    自分が何かをして貰えないからと言うのなら、もっとどこかへ連れていってほしいとかだと思いますけど?

    私はそんな事は言っていません。
    彼はいつも会ったらどこかに行こうとしますが、私は彼が疲れてるだろうか、お家デートで全然いいし、なので、私が彼の家に行ってゆっくり過ごすこともあります。

    本人の気持ちの度合いと言っているのに伝わらないんですね。

    残念です。

    因に元彼とは1番大切なのは言うまでもありませんが、私が言っているのは、常に1番に考えていたと言うことです。

    仕事が終わってホッとしたら「今、何してるの?」と自然に電話でやりとりできる関係です。
    これは同じテンションではできないと思います。

    その次に「ごめん。今日疲れてるからもう寝るわ」もありですが…
    同じテンションなら、疲れていても、最低限のそういうコミュニケーションがとれるものだと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ