匿名希望さん 男性 51歳
やっぱり貯金しかないんじゃないですかね。
私は娘が3人いて養育費で大変ですが、介護はあてにできません。子供が親の面倒を見るなんて時代は終わるでしょうから。それに母親べったりで父親なんかどうでも...海外の物価の安いところへの移住とかも現実味が出てきますよね。そうすれば年金で暮らせますから、今の予想では。
結局、男女平等とかで結婚年齢や未婚率が上がり、少子化がどんどん進み、我々世代は姥捨て山送りです。でもみんなで行けば怖くないんではないでしょうか?身体が動くうちは何かしらの仕事を続けるしかないですね。団塊の世代の置き土産のせいだろうと思っています。彼らはそれで逃げ切りますしね。
今の20歳台の女性の意識は大きく変わってきているようです。40代では子供が作れない、という意図的に隠されてきた知識も常識になりましたし。今の若者が歳をとった時代には少子化もある程度解決し、世の中また良くなっているでしょうね。
我々の世代は、仕方がないので頑張りましょう!
